国際公募展として第12回展を迎える「国際漆展・石川2020」には、今回も世界11の国や地域から215点の作品応募があり、うち80点の作品(8か国・地域)が本年4月の1次審査を通過しております。
1次審査通過作品を対象に前日(6月25日)の本審査で決定される大賞や金賞などの各賞についてご報告するとともに、審査員の皆様より審査を振り返っての感想や今後の漆に期待するところなどについて語っていただきます。
------------------------------------------------
日 時:令和2年6月26日(金)10:00~12:00
会 場:石川県地場産業振興センター新館1階
コンベンションホール
(金沢市鞍月2丁目20番地)
講 師:国際漆展・石川2020 本審査員
大 西 長 利
(漆芸家、東京芸術大学名誉教授)
川 上 元 美
((公財)日本デザイン振興会会長、㈲川上デザインルーム代表)
山 村 真 一
(デザインコンサルタント、㈱コボ代表取締役社長)
山 田 節 子
(デザインコーディネーター、㈱トゥイン代表)
田 中 信 行
(漆芸家、金沢美術工芸大学教授)
山 村 慎 哉
(漆芸家、金沢美術工芸大学教授)
志 甫 雅 人
((公財) 石川県デザインセンターチーフディレクター)
※順不同。都合により、ご欠席の場合もありますので、あらかじめご了承ください。
------------------------------------------------
詳細・申込書はこちら。