令和7年度 松屋銀座「金沢・吉祥のかたち(仮)」展 研修会参加者募集のご案内

ものづくりには、購入や使用する生活者のニーズを把握し、企画提案していくことが大切です。
そうした観点から、当センターでは、県内の若手ものづくり従事者の提案力育成のため、
標記商品開発研修会を開催いたしますので、参加者を下記のとおり募集いたします。
本研修会では、提案商品に対する都内百貨店のバイヤーや売り場担当との意見交換等を行う研修会と、
実際に都内百貨店での展示販売を通じて、マーケット側の視点を重視した商品開発手法を学びます。
 
研修会は全2回、8月に松屋銀座での展示販売会を予定しています。
ふるってご参加ください。
 
--------------------------------
「金沢・吉祥のかたち(仮)」展 研修会について
 
テ ー マ: 「金沢・吉祥のかたち」
・貰ってうれしい、持ってて嬉しいおめでたいアイテムを募集します。
例えば、おめでたい意味を持つ「吉祥文様」が入ってるもの、
幸運をつかさどる招き猫やだるまなどの縁起物、
運気アップの色が使われたアイテムなど。
・石川県の伝統技術を受け継ぎながら、新しいものづくりに挑戦している商品、
現在の暮らしで楽しめる商品など都内百貨店を想定した商品をご準備ください。
・新規に開発する商品、すでに制作された商品のどちらでもご参加可能です。
 
募集対象:石川県内で活動する若手ものづくり従事者
 
申 込 み:
以下を令和7年4月25日(金)17時までに郵送またはE-mailで事務局までお送り下さい。
・参加申込書・・・必要事項をご記入ください
・商品写真 ・・・現在出品を考えている商品の写真
これから開発予定の方は、過去に制作した作品と、これから制作しようと考えている商品のイメージやコメントを添えてください。
なお、募集人数を超える応募があった場合は、展示販売会の会場となります松屋銀座担当者と協議の上、選考させて頂きます。
 
研 修 会:
市場動向の解説、提案商品に対する改善指導など、実際の提案商品を交えて松屋銀座のバイヤーや売り場担当者と意見交換を行います。
・回 数 2回
・会 場 石川県地場産業振興センター 新館4階 石川県デザインセンター
・講 師 松屋銀座バイヤーや売り場担当者
・開催時期 第1回研修会 5月中旬~下旬、1人約15分
第2回研修会 6月中旬~下旬、1人約15分
※日程調整中、確定次第連絡します
・備 考 当日は、商品実物をご持参いただきます。
 
展示販売会:
・名 称 「金沢・吉祥のかたち」展(仮称)
・会 場 松屋銀座 7階 遊びのギャラリー1979
・会 期 令和7年8月27日(水)~9月2日(火)(予定)
・出品者 15名程度
 
参 加 費:
・研修会への参加費は無料です。
・ただし、展示販売会の出品者については、出品料として15,000円を徴収させていただきます。
なお、石川県デザインセンターの賛助会員及び石川県クラフトデザイン協会の会員の皆様は12,000円とします。
 
事 務 局:(公財)石川県デザインセンター 担当/谷口、下出
〒920-8203 金沢市鞍月2丁目20番地
石川県地場産業振興センター新館
電話 (076)267-0365
FAX (076)267-5242
e-mail info@design-ishikawa.jp
--------------------------------
 
詳細は以下をご確認ください。
・募集要項(PDF形式
・参加申込書(PDF形式
・昨年の事例(PDF形式